野に咲くもふみ

劇的で退屈な暮らしぶりを誰かにお伝えしたい

プライムビデオで「ドキュメンタル」シーズン1〜6まで観たけど、心の底から人を選びすぎる作品だった

こんばんは、もふです。

 

Amazonのプライムビデオで配信されている作品である

ドキュメンタル

気になりつつも、いつかまとめて見ようと思ったままで現在に至る。

 

今回は、いよいよその時が来たかと勝手に覚悟して、シーズン1から6までまとめて視聴したので、個人的な感想を。

 

 

 

どういう企画かを簡単に説明すると以下の感じ。

企画ルール

・参加者は芸人10人

・密室でお互いを笑かし合う

・笑った時点で失格(退室)

・賞金は1000万円

(参加者それぞれが用意した100万×10を総取り)

※シーズンが進むごとにルールが追加されていく

 

ルールを知った時点では、これめっちゃすぐ終わるんじゃない?と思ったもんだが、各シーズン結構な長尺だったので、ほう?と。

 

これはすぐに理由が判明する。

「一度笑っただけで即失格」ではなくイエローカードオレンジカードなる段階が用意されており、レッドカードが出された時点で脱落となるルールだったからだ。

 

耐えられなかった〜くらいであればイエローやオレンジで温情判定となるが、思いっきり笑ったな!て場合はいきなりレッドカードが出たりもする。

 

この「笑った」ことを判定するのはダウンタウン松本人志

ドキュメンタル自体が“人志松本プレゼンツ”で、芸人たちとは別室で松本人志がモニタリングしながら状況を見ている。

 

さて、内容の「おもしろさ」については、人によって感じ方が違いすぎると思うのであまり言及はしないが……何が起きるかというと「プライベートでの行き過ぎた悪ふざけの極地」なのかなと。

 

シーズン1の冒頭の時点で松本人志は「客を選びすぎる」と言っていて、これはその通りのようでした。

 

私はこの作品をちゃんと評価するために、配信されているシーズン6までを全て観ましたが、ドン引きするポイントもあり真顔で視聴してる時間も結構ありました。

 

感想やポイント

  • どぎつい下ネタがそこそこの頻度である

一応、下ネタ自体が受け付けない!ってことは無いです。が、ドキュメンタルを観ると、地上波の編集やモザイクシーンの程度がちょうど良くコントロールされてあるんだなと改めて感じました。

シーズン4とかは完全に引いて終わりって人もかなりいると思います。

 

  • 笑わないだけの芸人が後半に残りがち

最後まで残った芸人が優勝。このルールにより何も仕掛けずに耐えるだけの芸人が残ってしまうことも多く、後半につれて笑えるポイントが減る。

笑わせるために仕掛けようとすれば自身も笑いそうになったり、ツッコミのカウンターでやられたりする。そのせいで「笑わせようと動いた芸人が早々に負けがち

 

  • 幼稚な笑いや内輪の盛り上がりも多い

その場の勢いだけで、素人目に見ても何がおもしろいん?と思うような状況が、特に後半は結構な頻度である。

あらかじめ準備してきて仕掛けるような笑いは前半に使い切ってしまったり、前述の通り笑いに耐えて残っただけの芸人が後半に残っていて何も起きないまま終わるということも。

また、実際その場にいたら空気で笑うのかもしれないってのは理解できるけど、やはり視聴者として観ても何も感じないなーと。

 

まとめ

感想として結構な酷評に見えるかと思いますが、別におもしろくない!という結論なわけではないです。

はっきりと「自分には合わない笑い」だったというだけです。

 

舞台裏の笑いが好きな人はハマるのかもしれません。

芸人の楽屋や私生活での悪ふざけってこんな感じだろーなーと思いつつ見てみるといいのかも。

ただ、モザイクだけで済まないようなとんでもねぇ下ネタも含まれるので、多少の覚悟も必要です。

 

地上波では絶対に放送できないバラエティ番組が観たい!という人はチャレンジしてみてはどうか。

むしろ地上波で番組の宣伝してましたよね?……それがすげーなって。

 

追伸

今回、ドキュメンタルを通して観た結果、くっきーとハリウッドザコシショウの評価がかなり上がりました。